

【新型コロナウィルス対策について】
当院は完全予約制です。
ただいま予約人数を制限し、待合でお客様同士が一緒にならないように時間を調整しています。
その上で充分な換気を確保した個室での施術となりますのでご安心下さい。
また病院や薬局と同じ様にあはき法(あんま指圧マッサージ師、はり師、きゅう師等に関する法律)は細かく決まり事があり、待合い、施術室の換気、衛生管理は徹底しております。
当院の新型コロナウィルスの感染予防、および拡散防止対策について詳細はこちらをクリック
あはき法についてはこちら
|茜 メ ソ ッ ド|
「心身一元」
心と身体は一つの有機体です。
心の機能が高ければ身体の機能も引きあがりますし、また身体の機能が高ければ心の機能も引きあがります。
そのすべてに影響するのが自律神経です。
自律神経は生き物にとって生命維持に関わる非常に大切な機能です。
ですがとてもデリケートで、心や身体に強い負担がかかるとうまく働かなくなり病気や不調を引き起こします。
<自律神経を乱す原因、心の負担とは・・・>
心の負担は感情の暴走によって起こります。
人には大きく7つの感情があります。
『怒・喜・哀・悲・思・驚・恐』この七情は人間らしく生きるためには欠かせないのもですが、度が過ぎるとバランスを崩して身体のバランスまで崩れてしまいます。
これを中医学では内因(内側の原因)と呼びます。
私たちは外から入ってきた異物(外因)は敵とみなし攻撃する免疫力が備わっています。
またワクチンや抗生剤など薬もあります。
ですが、自分が作り出した内因は敵ではないので、免疫も働かず薬もなく、どんどん身体を痛めつけます。
今もなお死亡原因第1位に君臨する癌ですが、一番恐ろしいところは自分の細胞だという事です。
自分の細胞なので免疫が働かず特効薬もないのです。
感情も同じです。
自分の感情は自分自身が作り出しているものなので気づかないうちに自律神経を乱し、身体の機能を弱らせ不調を引き起こします。
感情に振り回されないセルフマインドコントロールできるようカウンセリング、コーチングに力を入れています。
専門用語ではなく分かりやすく丁寧にお話させていただきます。
患者様の心に寄り添う事でカウンセリング中に涙を流す方も少なくありません。
<自律神経を乱す原因、身体の負担とは・・・>
慢性的、継続的に続く身体の不調。痛み、不快感、疲労感、違和感などの事です。
身体の負担が続くと精神レベルがさがり満足感や幸福感を感じなくなってしまい大きく自律神経を乱します。
鍼治療では幸せホルモンのセロトニン(心の安らぎに関与)エンドルフィン(脳内モルヒネ痛みを緩和)オキシトシン(愛情や抗ストレス)などを分泌します。
これらのホルモンはストレスを軽減し、免疫力を高め、精神的にも肉体的にも機能を高め自律神経を安定させます。
その為、当院ではまず辛い症状を素早く取り除き(西洋医学的見解)、そして根本原因を見極め、再発しにくい身体づくり(東洋医学的見解)をしていきます。
誰もが幸せになる為に生きていると思っています。
辛さを別の楽しさで一時的に忘れたとしても、一人で我慢しても幸せにはなれません。
鍼灸を通じで精神と肉体を幸福と感じるレベルに引き上げ安定させるお手伝いをさせていただきます。
そうすることで自律神経は恒常性を保ち最大限の仕事ができるのです。
日本の鍼灸受診率はわずか9.8%、1割にも満たないです。
当院を来院されたお客様も、ほとんどが鍼灸は初めての方ですが、固定客率84.5%(昨年4月~今年3月)という、8割以上のお客様が定期的なケアとして茜メソッドの鍼灸治療を取り入れて下さっております。
また当院ではアフターフォローにも力を入れています。
初めての方は身体や精神の変化に不安や疑問を抱く方もいらっしゃいますので、直接鍼灸師といつでもご相談できる体制を取っております。
そして、薬膳士や調香師と連携をとり、あなたに今必要な体質別の食べ物や、オーダーメイドのアロマの調合など、心と身体の健康スペシャリストと共にお待ちしております。
【 一 般 鍼 灸 】
鍼灸が初めての方や痛みに弱い方も一度ご相談ください。
女性鍼灸師があなたの気持ちのペースに合わせて丁寧に施術いたします。
辛い症状や悩みには必ず原因があります。
一人一人に寄り添って全身全霊で改善への糸口を見つけていきます。
<こんな方々がご来院されています。>
*色んな治療をしたけど改善しなかった方
*薬ではなく自然療法で治したい方、また薬を減らしたい方
*睡眠障害の方
*自律神経失調症の方 ⑴更年期障害
*自律神経失調症の方 ⑵女子中高生の起立性調節障害(OD)
*婦人科系のお悩みの方(月経不順、月経前症候群(PMS)、月経困難症など)
*産科、産婦人科系のお悩みの方(妊活、不妊症、逆子、産後ケアなど)
*心療内科、精神科系のお悩み(不眠症、うつ、パニック障害、不安神経症、摂食障害など)
*耳鼻科系のお悩み(メニエール病、突発性難聴、慢性鼻炎など)
*整形外科系のお悩み(肩こり、腰痛、五十肩、ストレートネック、膝痛、股関節など)
*消化器科系のお悩み(胃炎、胃もたれ、機能性胃腸炎、便秘、下痢など)
*皮膚科系のお悩みの方(ニキビ、肝斑、湿疹、円形脱毛症、アトピー性皮膚炎など)
*眼科系のお悩みの方(眼瞼下垂、眼精疲労、ドライアイなど)
*口腔外科系のお悩み(顎関節症、かみしめ、歯ぎしり、)
*泌尿器科系のお悩みの方(過活動膀胱、頻尿、尿漏れなど)
↓ 一般鍼灸・初診の方にオススメのコースはこちら ↓
|初診のみ| トライアル「身体」コース ・ 90分 ・ 10,000円 ▼
【 美 容 鍼 灸 】
一回の施術で変化を実感してください。
女性の身体と美容を研究してきた女性鍼灸師が担当します。
美容鍼灸はいわゆる「美顔術」ではありません。
美容整形のように局所に異物を注入しても、切って縫っても、細胞劣化は進みます。
細胞は死ぬまで生まれ変わりますが、作られる速度や質は
年齢やストレスなどで落ちていきます。
心も含めた身体全体から原因別の施術を丁寧にしていきます。
全身の再生力を高め細胞の生まれ変わりを促進させ質を上げる事が
本当の美容鍼灸だと考えます。
| ASHIYA茜の美容鍼灸について |
<こんな方々がご来院されています。>
*他の鍼灸院で美容鍼灸を受けたが満足できなかった方
*忙しくてあれこれ通えない方
*自然に若返りたい方
*左右差が気になる方
*シミが気になる方
*シワやたるみが気になる方
*予防でアンチエイジングしたい方
*ニキビやニキビ跡を改善したい方
↓ 美容鍼灸・初診の方にオススメのコースはこちら ↓
|初診のみ| トライアル「顔」コース ・ 150分 ・ 14,000円 ▼
ネット予約はしんきゅうコンパスのサイトに移動します