|めまい、耳鳴り、難聴専門鍼灸|
| めまい、耳鳴り、難聴専門鍼灸とは |
十数年めまいでに耳鼻科に通っていた方が、当院に通い始めて8年間全くめまいが起きていません。
また繰り返す突発性難聴や耳の痛みが改善した方、耳鼻科で治らないと言われた耳鳴りが軽減した方などがいます。
それはなぜでしょうか?めまい、耳鳴り、難聴は結果的に耳に症状が出ているだけで、根本原因では無いことが多いからです。
血流、水の代謝、自律神経、体質、感覚過敏など様々な問題が絡み合って症状にでます。
たとえ薬で症状を抑えたとしても、またすぐ再発するのは根本的な問題が解決していないからです。
また、鍼灸で耳にでる症状は「腎虚」の影響と考えます。腎は腎臓の事ではなく、生命エネルギーの貯蔵庫の役割のことです。
疲労、過労、老化、精神的ストレスなどで生命エネルギーが減ると「治す力」が低下し、身体を正常な状態に戻せなくなるのです。
それと実は慢性症になるとPPPD(持続性知覚性姿勢誘発めまい症)など症状が続く不安がストレスとなり、誘発してしまうという事も分っています。
そのため、精神的サポート含め、全てを総合的に判断し、体質別の鍼灸治療をしていきます。
その結果、症状が軽減するだけでなく、身体が軽くなって、気持ちも元気になって、前向きになったと喜ばれています。
仕事、旅行、スポーツなどまた思いっきりできるように、身体だけでなく、メンタルや生活面も改善することを目的としてします。