鍼灸コラム

2025 / 08 / 04  17:34

業界初!ヒプノセラピーと鍼灸の融合

IMG_0754.jpeg

8月よりスタート!

茜メソッド心【ヒプノセラピー】

ヒプノセラピーは、「催眠療法」とも呼ばれる心理療法の一種です。

催眠状態では脳波が「瞑想」や「禅」と同じθ(シータ)派になり深くリラックスしながらも集中力が高まっている特殊な意識状態す。外界の刺激に対する注意が内面に向かいやすくなっています。そこで鍼灸がこのθ派に誘導することができることに着目し、ヒプノセラピーとの融合が生まれました。

一般的なヒプノセラピーで催眠に入れなかった方、効果を感じなかった方もご相談ください。

実は人の意識の90%以上が潜在意識(無意識)であり、問題点のほとんどがこの意識できない領域に隠れています。催眠状態は潜在意識に働きかけ、心身の不調の改善や行動パターンの変容を促すことが可能になるのです。

どんなことに効果があるか?

*「感情のデトックス」効果

  • トラウマの解消
  • 親子関係、異性(同性)関係
  • 家族との死別、ペットロスへの悲嘆(グリーフ)ケア
  • 恐怖症(高所恐怖症、対人恐怖症など)

*睡眠薬や抗不安薬を使わずに、「こころの底」からリセット

  • 自信喪失、自己否定
  • うつ傾向、不眠、不安
  • パニック症状の緩和

 

*行動パターンの改善・習慣の書き換え

  • 禁煙、過食(ダイエット)など
  • 不登校、出勤困難、遅刻癖など
  • マルトリートメント(子どもに対して不適切、有害な取り扱い)
  • 怒りのコントロール
  • 恋愛問題(尽くし疲れ、浮気癖、DV)

*自己理解と内面の成長

  • インナーチャイルド(子ども時代のプログラミング、親テープからの解放)
  • 自己肯定感の向上(自分との人間関係構築)
  • 集中力を発揮していい成績を出したい(スポーツ・プレゼン・受験・発表会など)
  • 自己実現(夢を叶えたい、やり遂げたい、スキルアップしたい)

 

茜メソッド【ヒプノセラピー】の種類

年齢退行療法

潜在意識にアクセスし、幼児期からのプログラミング、感情や思い込みに気づき解放する

インナーチャイルドセラピー

子供時代に辛い体験をした時にできる内なる別人格の一部を本来の自分と統合する。

前世(過去世)療法

前世存在説の真偽は分りませんし、疑似退行や偽記憶であるとも言えます。ただ、より深い潜在意識の中で、理由なき不安や恐怖、繰り返すパターン(人間関係や出来事)などの「根っこ」を発見するのに役立ちます。

イメージ療法

願望実現、目標達成、未来巡行(フューチャーペーシング)感情やイメージで誘導する暗示療法

ヒプノセラピー的悲嘆法(グリーフケア)

死別によって生まれる喪失感や後悔を癒し、日常生活を取り戻す

 

注意点

  • ヒプノセラピーは医療行為ではありません。
  • すべての人に同じように効果があるわけではありません。
  • 初めての方は「前世療法」はできません(他でヒプノセラピーを受けたことがある方は可)
  • 精神疾患の治療中の方、再発が疑われる方は、必ず主治医の許可を取ってください。
  • 発達障害(ASD、ADHD)の方は催眠に入りにくい特性があります。
  • 催眠状態は自分の意思を失うものではなく、セラピストに支配されることは絶対ありません。(言いたくないことは言えないなど)
  • 衝動性や無気力などが見受けられた場合は通常の鍼灸治療となります。
  • 妊娠中の方は通常の鍼灸治療になります。
  • 治療や美容を目的とした鍼灸は同日に予約できません。
  • 月・水・金・日のみ完全予約制